徹底トレーニング英会話 5/1(月)
5月のレッスンがスタートしました。
テキストをパラパラと予習しましたが、4月よりも難しくなっているような気がします。
5月のテーマは、"Food and Memories"です。スキットも面白そうです。
・I don't speak a word of Japanese. : 私は日本語を一言も話せない。
これで「一言も」になるんですね。
・display : アクセントは後ろ。要注意。
・stale : (of food, especially bread and cake) no longer fresh and therefore unpleasant to eat
・また"it would be .."が出ました。これ言えるようになりたい。。
・Take a closer look. : もっと近づいて見たら。
"Take a look."に"closer"をつけて「もっと近づいて」です。なるほどー。
今日のディクテーションは、結構すんなりいったのですが。。
・Why don't you send me (an) e-mail insted of calling?
答え合わせをして、あーっ"an"にするの忘れた!と思ったら、実は"a"すら書いていませんでした。
もう一度聞いてみると、うーん。確かにグレッグさん、微かに"an"を言っています。
ディクテーションする際は、(たとえ聞こえなくても)、冠詞をちゃんと入れる意識を持たないといけませんね。
Don't be shy when you read out loud.
「音読するときに恥ずかしがってはいけません。」
| 固定リンク
コメント